
大槻公園は、バーベキュー広場のほか、長さ約200mのスーパースライダー、トリムコースなど、自然の中で青少年をはじめ、ご家族・団体でも楽しむことができる総合レクリエーション施設となっています。
車でお越しの場合
JR郡山駅から約30分。文化通りを湖南町方面に進み、東北道を越えて最初の信号を右折、正面に見える西部体育館の奥が大槻公園になります。
専用駐車場24台(他施設との共用駐車場あり)
大槻トンネル脇にも駐車場があります。
交通機関ご利用の場合
JR郡山駅よりバスで「麓山経由多田野・山田原・休石・御霊櫃入口」行き、
「大槻スポーツ公園入口」下車、徒歩15分
・毎週月曜日
・12月29日~1月3日
(春休み・夏休み期間を除く)
(月曜日が祝日の場合はその翌日)
福島県郡山市大槻町字漆棒70番地1
TEL.024-952-7355
【スーパースライダー】
使用料の免除について
大槻公園のスーパースライダーの使用料が免除になる場合があります。概要は下記のとおりですが、詳細はご利用になる際に施設までお問い合わせください。免除申請の際は、障害者の利用に係る使用料の免除確認書の提出が必要になります。
・免除対象障がい者
身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方が使用される場合は、その使用料が免除されます。
・免除対象介護者
次に掲げる障がい者の方の介護のために現に同伴する方については、それぞれ1人の障がい者につき1人に限り、その使用料が免除されます。
(1)身体障害者手帳の所持者で、その障がいの程度が第1種の方
(2)療育手帳の所持者で、その障がいの程度がAの方
(3)精神障害者保健福祉手帳の所持者で、その障がいの程度が1級の方
参考:郡山市障がい者の利用に係る公の施設使用料免除に関する条例施行規則
※免除対象の確認のため、利用当日、障がい者の方には各手帳を提示していただきます。
【バーベキュー広場】
申し込み電話番号:024-952-7355
申込受付時間:9:00~17:00
設備:200メートル×2基
面積:5,000㎡
設備:バーベキューテーブル6基・煮炊場2棟(かまど10基)・水洗場1棟
設備:13種類
大槻公園(スライダー) | 9:00~17:00(チケット販売は16:30まで) |
---|---|
大槻公園 (バーベキュー広場) |
9:00~16:30 |
施設名 | 単位 | 利用料金 | 備考 |
---|---|---|---|
スーパースライダー | 1人1回 | 大人150円 | 回数券(5回券)は、600円です |
子供100円 | 回数券(5回券)は、400円です |
施設名 | 利用料金 |
---|---|
バーベキュー広場 | 無料 |
トリムコース |
公園全般について
スーパースライダーについて
バーベキュー広場について